「絹なぷに新色あかねが登場!」
ずっとつけてると、不思議に暖かい!とご好評を戴いております。
「絹なぷ」に待望のあかね色を
昔からお下の浄化をすると言われていました。
着物を毎日来ていた時代は
おこしと言うのを身に付けていました。
おこしは赤色で、あかねで染めていたんです。
昔の人って身体にいいことをしていたんですね!!
健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。
平均寿命と健康寿命の間には、男性で約9年、女性で約13年の差があります。
誰もが最期まで、
健康でいきいきとした生活を送りたいと思っています。
健康寿命を延ばしましょう!